NOT専門家向け・Android一問一答

Android Advent Calendar 2012の2日目の「表」エントリです。

Android 4.2界隈で12月なんてなかったと言われる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

このエントリでは、Android界隈の諸氏と違った視点で「普通の人はAndroid周りでどんな疑問を持っているんだろう?」という仮定の下、想定される質問とそれに対する模範回答を脳内妄想してみます。妄想です。ぬるいです。

本日12/2の裏エントリは@gari_jpさんの「海外のサイトにレビュー依頼してみた。」です。そちらも合わせてお楽しみいただければと思います。

そもそもAndroidって何?
携帯電話の中にいる人です。
「携帯電話やタブレット端末ではない何か」の中の人であることもあります。
別解:こういうの
昔の携帯電話と何が違うの?
昔の携帯電話ではほぼ必ずついていた「1〜0とか*とか#」といったいわゆるダイヤルキー、それから十字キーのような方向キーもついていないのが多いです。
HT-03Aに搭載されていたトラックボールは良いものだったのですが。
ダイヤルキーがついている機種はないの?
ごく稀にそういった機種が発売されますが、レア、あるいはキワモノです。
ダイヤルキーがついていたのって例えばどんな機種?
ストレート型はイーモバイルのsmart bar S42HW、スライド型はドコモのAQUOS PHONE slider SH-02D、折りたたみ型はソフトバンクのAQUOS PHONE THE HYBRID 007SHといったものがありました。
パソコンみたいなキーボードがついている機種もなかったっけ?
QUERTYキーボードつきの機種は、国内では比較的初期にauのIS01やドコモのLYNX SH-10Bが発売されました。特にIS01は8円お祭り騒ぎが起きるほどの人気を博しました。
また、海外ではストレート型も含めていくつかの機種が発売されました。ストレート型は、ドコモから発売されているBlackBerryあたりをご想像いただければだいたいあっています。
昔の携帯電話で使っていたアプリは使える?
そのアプリを作っていたところや通信事業会社(キャリア)が同等のアプリを出しているかもしれませんし、出していないかもしれません。
iモードアプリやEZアプリ(Java/BREW)はAndroidと互換性がないので、機能面で移植が困難かもしれませんし、移植するのにコストがかかります。
iモードメール使いたいんだけど。
SPモードメールさんのことを悪く言うのはやめて!><
アプリが多すぎるんだけど、どうやって探せばいいの?
Playストアでランキングの上位にいる中から機能やレビューを元に好みで選ぶとか、各種レビューサイトやSNSで流れてくるレビューあるいはステマを参考にしましょう。
ウォークマンはAndroid?
Z1000シリーズF800シリーズはAndroidを搭載しています。
セキュリティがーとか個人情報がーとかよく見かけるけど、Androidは危険?
アプリを「インストール」する前に「権限に同意する」画面があります。ここで「アプリの機能に対してやばい権限が要求された」場合は一呼吸置いて検索する、詳しい人に確認するなどして自衛すると安全です。
悪いアプリを公開するのも、それを利用者がインストールするのも昔(の携帯電話)より敷居が下がっているので、そういう意味では危険です。
そもそも権限って何よ?
アプリがAndroid上で「何をすることができるか」のことです。例えば「ネットワーク通信」の権限が必要な(そして利用者が許可した)アプリは、インターネットを経由で外部とデータをやり取りすることができますし、逆に権限を持たないアプリはそれができません。この仕組みで、アプリが必要以上に余計なことをできないように制限しています。
「やばい権限」ってどういうの?
一例として、「個人情報」の権限が許可されていると連絡先データの読み書きができるので、先ほど「ネットワーク通信」と「個人情報」の両方が許可されると、利用者の連絡先データを吸い上げられてインターネット経由で持っていかれる可能性があります。
「個人情報」と「ネットワーク通信」が両方あるアプリはすべて危険?
と言うわけではありませんが、どちらか一方の権限だけを要求するアプリと両方要求するアプリのどちらが危険かと言われれば、両方ある方が危険度は上がりますね。
どうやって身を守ればいいの?
危なそうなアプリは大きく祭り上げられることが多いので、その辺を普段から気にしているとリスクが下がるかもしれません。
その辺というのは例えば?
「ひろみちゅ先生」とかでググってください。
他に何か身を守る手段はない?
各キャリアが提供しているマーケットだけを使うのも一つの手です。アプリはキャリアの審査を通っているので、Playストアより安全です。
反面、Androidの持ち味を制限することになるので善し悪しです。
「不明な提供元」をONにするのって安全?
Playストア以外の独自マーケット等や、いわゆる「野良アプリ」をインストールしたい場合は、「不明な提供元」をONにする必要があります。
出元がPlayストアであってもそれ以外であっても、インストール前の権限に留意が必要な点は変わりません。その意味で、リスクはそれほど変わりません。

別の話として、「不明な提供元」の項目があまり有効でないとは思います。(ノーガード or フルガードの二択なので)

キャリアメールからGMailに移行した方がいい?
ケースバイケースです。
GMailは端末に依存せず利用できて便利ですが、身元保証の用途でキャリアメールアドレスに依存しているサービスも少なくありません。キャリアメールは「基本的には」メールアドレスから契約者が特定できますが、GMailはフリーアドレスなのでそうではありません。
メールアドレスポータビリティってどうなった?
どうなったんでしょうね。
GoogleウォレットってまだJCB使えないの?
まだ使えないみたいですね。
AndroidってiPhoneと同じ?
中の人(OS)が違います。
(以下、厳密にはiOSですがiPhoneの方が通りがいいのでiPhoneと書きます)
見た目、iPhoneとそんなに変わらないんだけど?
「昔の携帯電話とAndroidの差」に比べると、「iPhoneとAndroidの差」は小さいですね。
昔Palmってあったよね。
CLIEさん……
iPhoneからAndroidへの乗り換え、あるいはその逆は?
それほど難しくはないと思いますが、なまじっか操作感が近い分、無意識の操作が受け付けられなくてイライラすることが多いかもしれません。
(例:指が戻るボタンを求めて彷徨う→残念、それはiPhoneだ)
さっきから「昔の携帯電話」って表現してるのはガラケーのこと?
個人的に「ガラパゴス=ネガティブなイメージで使われているけど、機能的に決して古い・劣るものではなかったなあ」と思う懐古的な面と、「フィーチャーフォンって何かださい」ので、ここでは微妙な言い回しを使っています。
iPhoneとAndroidってどっちがいいの?
よく目にするのは「戻るボタンがないとかiPhoneあり得ない」vs「AndroidってUIに一貫性ないよね」的な不毛な争いですが、個人の好みの問題です。どうぞお好きな方で。
これAndroid Advent Calendarだけど、Androidの方がいいよって言わなくていいの?
iPhoneを否定できるほど使い込んだことがありません。
Androidだったらどの機種も同じじゃないの?
おいィ?
違うの?
「これはAndroidです」というのは、「これは本です」ぐらい大雑把な表現です。
Xperia=ドコモのiPhoneみたいなもん?
だいたいそんな感じです。
Androidの機種間の具体的な違いは?
外見が似ていても、肉体的能力が違ったり頭の中が古かったりします。
動かない。☆1。
機種間の差で既に開発者さん涙目なので、あまり鞭打たないでください><
一番いいAndroidを教えて。
いい悪いは別として、このエントリの作成時点で一番新しいAndroid OSは4.2.1で、国内の通信事業会社から出ているAndroid端末に限れば4.1が最新です。

(↑これ自信がないので間違ってたら教えてください>ボクより強い人 4.1.2とかになってる?)

機種によって操作ボタンの配置が違うんだけど?
「戻る」「ホーム」「最近のアプリ」ボタンに統一されてきた感がありますが、最終的には機種に依存しますね。
Androidの機種間の差はボタン配置ぐらい?
画面の大きさや解像度の差、赤外線通信やおさいふケータイの有無、防水機能の有無など、割とバラバラです。
その辺は、意図的かどうかは別として昔の携帯電話と同じです。
顧客に「2.3も4.0も同じだろ?」と言われたんだけど。
殴れ。
おさいふケータイが搭載されている機種なら、今までの携帯電話と同じおさいふケータイのサービスが使える?
サービスによってはAndroidのアプリが出ていなくて使えないものもあります。
(が、今はそんなにないと思います)
一番おすすめな機種はどれ?
好みや優先度によるので、一概に答えるのは難しいです。
世間には「G’zにあらずばケータイにあらず」という方もいらっしゃいます。
Androidってでかいよね?
「お前は携帯電話じゃない、小さいタブレットだ起きろ」な機種が多いですね。
購入を検討される際は、カタログスペックだけでなく手に持った時のフィット感・操作感も確認した方がよいです。

個人的には小さい方が好きです。

Androidの初期設定で入れるGoogleアカウントって何?
ドコモやau、ソフトバンクといったキャリアでなく、Google社が提供しているアカウントサービスです。
Googleって何?
ググってください。
Googleアカウントを設定するメリットは?
キャリアや端末に依存しないので、連絡先やメールデータを複数の端末(PC等含む)で共有できます。
また、キャリアを乗り換えた場合も引き継ぎが簡単です。
じゃあGoogleアカウント使っていれば無敵だね?
Google社が潰れたり間違いを起こさなければ無敵です。
もし何かあったとしても、自分一人でなくみんな仲良く討ち死になので大丈夫です。
アアアッて何?
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ社(現・富士通モバイルコミュニケーションズ社)から発売された何かです。
Androidって電話しにくくない?
Androidは「インターネットを利用する携帯端末」に「電話機能を追加したもの」、則ち「電話機能が主体ではない」でないので、もともとそういうものです。
また、大半のAndroid端末は形状上「顔のラインに沿った形」をしていませんし、受話部(耳を当てるところ)と送話部(マイクがついているところ)の距離が短いことも、昔から電話に馴染まれている方には違和感が残る原因かもしれません。
発信もしにくいよね?
一部の機種(HT-03Aなど)は表面左下に通話ボタンがありましたが、今は基本的に「電話(ダイアラー)を起動する」する一手間が必要です。
中の作りはさておき、表面的には「数あるアプリのひとつ」に過ぎません。

電話以外の「電話的な何か」も多く普及していますので、もうそういう時代でもないのでしょう。

Windows Phone 8はどこ?
早く国内に来てください!
片手と両手、どちらで操作するのが普通?
人と状況によりますが、昔の携帯電話で片手持ち→Androidで両手持ちを余儀なくされた、という方は相当数いらっしゃると思います。
昔の携帯電話って片手で操作していたっけ?
基本的にそうだと思っていますが、当時両手打ちで恐ろしい速度で入力した人がいた記憶があるので、そうでもないかもしれません。
Android端末を年に何台も買うのって普通?
普通じゃないです。
Android端末を海外からお取り寄せするのって普通?
普通じゃないです。
ただ、海外で最新版のAndroid(入りハードウェア)が発売されてから国内へ展開されるまでのタイムラグが大きいため、ソフトウェア開発会社/開発者さんが購入することはあります。業務上、真にやむを得ない理由があるのです。
Nexus 7のプロモーションクレジットの有効期限はいつまで?
2013年10月31日です。
Nexus 7を早期購入された方向けに、10/31までに登録した人に2000円分のプロモーションクレジットが提供されていました。これの有効期限です。

ちなみにこのプロモーションクレジット、Androidデベロッパーの登録($25)には使えませんでした。(サブアカウントで確認済み)

昔の携帯電話からAndroidに買い換えるべき?
知人と話題が噛み合わない、周りからハブハブされるといった問題があるなら検討の価値があります。
前述したAndroid搭載ウォークマンやタブレット機(でメーカーが直接発売しているもの)などの「キャリアとの回線契約が不要=維持費がかからない端末」を購入したり、お友達から使わなくなった古い端末を借りるのもありです。
電池の持ちが悪いってホント?
使い方によりますが、昔の携帯電話に比べれば悪いです。
ネットやゲームで頻繁に弄っていると、家を出てから帰るまでの間に電池が尽きることもあります。
ですが、省電力機能を組み込む、バッテリー容量の大きい電池を搭載する、あるいはAQUOS PHONE ZETA SH-02Eのように省電力の液晶パネルを採用するなど、さまざまな改善の試みが成されてもいます。新しく購入される場合は、カタログスペックの連続待受時間や連続通話時間も参考にしてください。

Androidを使い込まれている方の中には、交換用の予備バッテリーや充電式の外部バッテリーを持ち歩く、USBケーブルで会社のPCから盗電する電力を融通してもらうといった自助努力をしている方も多いです。
(最後のは、情報漏洩の観点で禁止する会社が増えつつあります)

それでは、明日12/3の表エントリの@alterakeyさん、裏エントリの@miroc007さん、よろしくお願いします!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください